つばめNaviは海外渡航のための予防接種サイトです。
渡航先の情報から予防接種の病院探しまでここで完結できます。

2020-03-17 00:55:33

【注意喚起】新型コロナウイルスについて(その37:感染者の増加等)(差し替え)


●イラン厚生省は,感染者総数が14,991名になったと公表しました。
●イラン国内(州間)の移動にかかる制限について
●安倍総理による「新型コロナウイルスにかかる記者会見」について
●伝統行事「チャハールシャンベ・スーリー」について


1 3月16日,イラン厚生省は,新たに1,053名の新型コロナウイルスへの感染が確認され,感染者の総数が14,991名になったと発表しました(その他の要旨以下のとおり)。
(1)過去24時間以内に,(国内において)感染者129名が死亡し,死亡者の合計は853名に達した。
(2)国内において,これまでに4,996名の感染者が快復している。
(3)新たな州別の感染者数は,以下のとおり。
東アゼルバイジャン州:35名,西アゼルバイジャン州:31名,アルダビール州:30名,イスファハン州:118名,アルボルズ州:49名,イーラーム州:2名,ブシェール州:4名,テヘラン州:200名,チャハールマハール・バフティヤーリ州:3名,南ホラサーン州:7名,北ホラサーン州:45名,フーゼスタン州:53名,ザンジャーン州:15名,セムナーン州:34名,シスタン・バルチスタン州:11名,ファールス州:43名,ガズヴィーン州:40名,コム州:19名,クルディスタン州:31名,ケルマーン州:13名,ケルマンシャー州:21名,コフギルイェ・ボイェルアフマド州:5名,ゴレスタン州:42名,ギーラーン州:18名,マーザンダラン州:96名,マルキャズィ州:14名,ホルモ
ズガン州:16名,ハマダーン州:7名,ヤズド州:51名,ホラサーンラザヴィ州:0名,ロレスタン州:0名。

2 16日,イラン赤新月社は,テヘラン州,ガズヴィーン州,ホラサ-ンラザヴィ州,ギーラーン州,ゴレスタン州,マーザンダラン州,コム州,マルキャズィ州,イスファハン州,セムナーン州,ハマダーン州,アルボルズ州,ロレスタン州の計13州における州から出る起点において,コロナ感染に関するコントロール措置(検温等)が実施される旨報じられています。感染が疑われる市民については,移動が阻止されるとのことですので,移動される際には十分にご留意下さい。

3 3月13日,安倍総理による新型コロナウイルスに関連する記者会見が行われました。要旨は以下のとおりですので,以下(2)の諸点について,最大限の警戒を行い,自らの身を守る行動を取って頂くよう,改めてお願い致します。
(1)感染力に関し,これまで感染が確認された方のうち、約8割の方は他の人に感染させていない。つまり,人から人,次から次に感染が広がるわけではない。
(2)他方,スポーツジムやライブハウスなど、特定の場所では集団での感染が確認された事例が報告されており,その共通点は,第1に換気の悪い密閉空間であったこと。第2に人が密集していたこと。そして第3に、近距離での会話や発声が行われたこと。この3つの条件が同時に重なった場合である。この3つの条件が重なる場所は感染リスクが高くなる。
(3)なお,以上全文は以下のサイトから閲覧可能です。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0314kaiken.html

4 なお,3月20日(金)のノウルーズ(イラン暦元旦)直前の火曜日(17日)午後から水曜日(18日)未明までにかけては,イランの伝統行事「チャハールシャンベ・スーリー」の行われる時期にあたります。今年は新型コロナウイルス感染症の流行を受け,各地で規制があり,テヘランでは大がかりな集まりは取り締まりの可能性があり,また,例年,一部に危険な行為が見受けられますので,十分な注意が必要です。   

5 関連サイト
(1)厚生労働省ホームページによる周知
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
ア 新型コロナウイルスを防ぐためには
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf
イ 一般的な感染症対策について
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf
(2)国立感染症研究所ホームページ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/
(3)外務省 海外安全ホームページ
【広域情報】新型コロナウイルスに関する注意喚起
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C018.html
【感染症危険情報】イラン
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_046.html#ad-image-0

6 連絡先及び問合せ先
在イラン日本国大使館 領事班
電話:+98-021-22660710(代表)
FAX :+98-021-22660746
e-mail: consular@th.mofa.go.jp
HP: http://www.ir.emb-japan.go.jp/jp/index.html
※ このメールは,在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
※ 「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

Pick Up!コンテンツ