つばめNaviは海外渡航のための予防接種サイトです。
渡航先の情報から予防接種の病院探しまでここで完結できます。

2020-12-23 06:20:19

年末年始の安全対策(ホンジュラス:12月22日)


・クリスマス期間及び年末年始の安全対策についてお知らせします。


1 夜間外出禁止令の解除
 (1) 現在発令中の外出禁止令(午後10時から午前5時まで)は、12月
24日・25日・31日及び2021年1月1日の4日間は解除されます。
 (2) 上記の日時において、外出禁止令は解除されますが、ご自身の安全のため、夜間の外出は極力控えることをお勧めします。
 2 犯罪被害に遭わないために。
 (1) 路上強盗・ひったくり
    ・ 例年多くの人が銀行でまとまった現金を引き出す年末は、銀行帰りの人を狙った路上強盗やひったくりが頻発します。犯罪被害に遭わないため、外出の際は
       ・多額の現金を持ち歩かない。
       ・なるべく車両を利用する。
       ・後をつけてくる怪しい人物がいないか、周囲をよく観察する。
       ・歩道を歩く際、肩掛けバッグなどは建物側に担ぐ。
       ・背後からオートバイなどが近づいてきた際は、一度建物側に身を寄せる。
     など、被害を防ぐ工夫をしましょう。(*強盗被害は昼夜を問わず発生しています。)
 (2) 侵入強盗
    ・ 先般,一部報道で,デリバリー業者を装った犯罪集団による侵入強盗の様子が紹介されました。本件報道については、外国で発生した事件であり、ホンジュラス国内で発生した事件ではないとの情報もありますが、今後同種事件が発生する可能性は十分考えられます。
      デリバリー利用の際、商品の受け取りは、マンションやホテルのエントランスなど、人の目に触れる場所で行いましょう。
・ 玄関ドアやホテルの居室のドアは常にしっかりと施錠し、不意の訪問者には、決してドアを開けることのないよう注意して下さい。
  (3) 即席誘拐
      利用したタクシーで拉致され、キャッシュカードから現金を引き出された後、人気の無い場所まで連れて行かれたうえ、放置されるという手口で、ショッピングモール内での発生も報告されています。
      タクシー利用の際は、流しのタクシーは利用せず、ラジオタクシーなど信頼のおけるタクシー会社を選定のうえ事前に配車を依頼して下さい。

 3 お願い
  ・ 万が一、強盗等に遭遇した場合は、決して抵抗しないで下さい。
  ・ ご自身が犯罪被害に遭った、又は邦人が犯罪被害に遭ったとの情報に接した場合は、速やかに警察等に届け出をするとともに、大使館までご連絡ください。
  ・ 大使館閉館時間帯は、下記緊急連絡先にご連絡ください。(領事直通)

このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

【問い合わせ先】
在ホンジュラス日本国大使館
住所:Col. San Carlos, Calzada Rep. Paraguay, Tegucigalpa, M.D.C., Honduras, C.A.
電話:2236-5511
国外からは(国番号504)2236-5511
緊急の場合:9970-0558
Email:ejh-ryojibu@te.mofa.go.jp

「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
URL:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete

Pick Up!コンテンツ