中央アフリカ大統領府は,新型コロナウイルスにかかる諸対策の一部緩和及び公共の場所でのマスク着用の義務化等を発表いたしました。概要は以下のとおりです。
○宗教施設の閉鎖を解除(施設入場前の手洗い,ソーシャルディスタンスの確保,マスクの着用を徹底)
○バー,レストランなどの閉鎖解除(ディスコ,ナイトクラブ,映画館等の施設は閉鎖継続)
○公共の場所でのマスク着用の義務化
○3歳以上の国民を対象に,一人2枚のマスクを無料配布
【感染者数等:6月16日10時時点】
○感染者数合計 2,289名
○死者数合計 10名
○回復者数合計 382名
感染者数が増加しています。引き続き感染防止に努めるとともに,最新情報の入手に努めてください。
現在,中央アフリカは感染症危険レベル3(渡航中止勧告)に指定されています。
詳細は,下記リンク(外務省海外安全ホームページ)をご確認ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_112.html#ad-image-0
新型コロナウイルスにかかる各種照会,ご相談等は当館領事班までお願いいたします。
○渡航先における情報を迅速に入手するためにも,「たびレジ」が大変便利です。第三国へ渡航の際は,下記のリンクから訪問先の「たびレジ」登録をよろしくお願いいたします(⇒https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html)
参考:日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html
参考:外務省海外安全HP
https://www.anzen.mofa.go.jp/
参考:厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
このメールは在留届を提出した方と「たびレジ」に登録した方に、配信しています。
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きをしてください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国、移転した方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください
緊急時は下記連絡先までご連絡ください。
在カメルーン日本国大使館 領事班 (中央アフリカを兼轄)
E mail: ryojicameroun@yd.mofa.go.jp
Cel: (237)677708915
Ambassade du Japon
1535, Rue 1828, Bastos-Ekoudou, Yaounde, Cameroun (B. P. 6868)
Tel: (237) 2-2220-6202
Fax: (237) 2-2220-6203
http://www.cmr.emb-japan.go.jp/jp/index-jp.html
情報源:外務省 海外安全情報オープンデータをもとに作成しています。
<< 中央アフリカの安全情報一覧