【ポイント】
○ノースランドにおいて、COVID-19のコミュニティケース(国内感染症例)が確認されました。
○現時点で、アラートレベル変更(ロックダウン等)は発表されていません。
○本件陽性者が訪れた場所は、下記リンクで公開される予定です。同時期・同場所を訪れた心当たりのある方は、ヘルスライン(0800 358 5453)にご相談ください。
https://www.health.govt.nz/our-work/diseases-and-conditions/covid-19-novel-coronavirus/covid-19-health-advice-public/contact-tracing-covid-19/covid-19-contact-tracing-locations-interest#current
【本文】
1月24日、NZ保健省は、ノースランドにおいてCOVID-19のコミュニティケースが確認されたと発表しました。以下、その発表内容です。
●陽性が確認されたのは、56歳の女性。過去数ヶ月間、スペインやオランダを旅行し、ロンドンとシンガポールを経由してNZに入国した。
●入国後、オークランドの管理隔離施設(Pullman Hotel)に入り、1月13日に施設を出た。隔離中は症状なく、検査結果も陰性であった。
●1月16日、電話による健康チェックで、症状が出ていることが判明。検査の結果、昨夜、陽性が確認された。
●現在ゲノム解析を急いでいるが、まだどの型か(変異種かどうか)は分からない。
●現時点では、アラートレベルの変更を決定するには早すぎる。
●女性はQRコードスキャンをこまめに行っていたため、管理隔離施設を出た後の行動は比較的詳細に分かっており、30箇所ほど訪問している(全てノースランド)。
●女性が隔離施設を出た後に訪れた場所は、近く保健省HP(下記リンク)に掲載される予定。ノースランドにいる人や、最近訪れた人は、同サイトを確認すること。
https://www.health.govt.nz/our-work/diseases-and-conditions/covid-19-novel-coronavirus/covid-19-health-advice-public/contact-tracing-covid-19/covid-19-contact-tracing-locations-interest#current
*当館HP(日本語)には,過去に発出したお知らせを掲載していますほか,当館HP(英語)にも関連情報を掲載していますのでご覧下さい。また,在ニュージーランド日本国大使館の新型コロナウイルス関連ページに,関連リンク等を掲載しています。緊急事態時には,大使館のフェイスブックも合わせてご確認ください。
<在オークランド日本国総領事館>
https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid19_j.html (日本語)
https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itpr_en/visa.html (英語)
<在ニュージーランド日本国大使館>
https://www.nz.emb-japan.go.jp/itpr_ja/corona_vrs_j.html (日本語)
https://www.nz.emb-japan.go.jp/itpr_en/corona_vrs.html (英語)
https://www.facebook.com/JICC.NZ (フェイスブック)
*************************************************************************
これは在オークランド日本国総領事館からのお知らせです。
※このメールアドレスには返信ができません。
※このメールは当館に在留届を提出されている方,たびレジに登録している方に送付しています。
在オークランド日本国総領事館
https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
TEL 64-9-303-4106
FAX 64-9-377-7784
<領事窓口>月曜日から金曜日(祝祭日は除く)9:00-12:00,13:00-15:30
*************************************************************************
情報源:外務省 海外安全情報オープンデータをもとに作成しています。
<< ニュージーランドの安全情報一覧