●車両の触媒コンバーターを狙った窃盗事件が増加傾向にあります。
●人気のない場所や路上に駐車することはできるだけ避け、警備員や管理人等がいる駐車場に駐車するようにしてください。
1 犯罪の概要
現在、車両の「触媒コンバーター」を狙った窃盗事件が増加傾向にあり、当館が管轄する3州内でも被害が確認されています(邦人被害ではありません)。
「触媒コンバーター」とは、排気ガスを浄化する部品で、車種により設置場所や個数は異なりますが、主にエンジンから出る排気ガスを集合させるエキゾーストマニホールドからマフラーまでの間に配置されており、車両下部に潜り込めば取り外す(切断する)ことができる部品です。
同部品に含まれるロジウムの高騰が増加の原因とされており、特に、高級車、ハイブリッドカー、車高が高いSUV車等が狙われています。
2 対策
人気のない場所や路上に駐車することはできるだけ避け、警備員や管理人等がいる駐車場に駐車するようにしてください。また、夜間は照明灯の近くなど、明るい場所に駐車するようにしてください。
3 その他の車両に関する犯罪(参考)
(1)パンク盗
[概要]高速道路等で、パンクしていることを指摘して車両を停止させ、被害者が確認や修理のため降車している隙に、車内から財布、旅券等の貴重品を盗む手口です。
[対策]パンクを指摘されても、その場で停止して確認や修理はせず、安全な場所まで移動してください。また、確認のため車外に出る時は、必ずドアをロックしてください。
(2)車上ねらい
[概要]駐車中の車両の鍵を壊したり、窓ガラスを破ったりして、車内に置いてある貴重品や積載物を盗む手口です。
[対策]人気のない場所や路上に駐車することはできるだけ避け、警備員や管理人等がいる駐車場に駐車するようにしてください。また、短時間でも車両から離れる場合は、車内に物は置かず、窓を閉め必ずドアをロックしてください。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。本アドレスは送信専用です。
【問い合わせ先】
〇在バルセロナ日本国総領事館
住所:Avda. Diagonal, 640, 2a Planta D, 08017, Barcelona
電話番号:+(34)93-280-3433
FAX番号:+(34)93-280-4496/93-204-5439(領事班直通)
ホームページ:
http://www.barcelona.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在スペイン日本国大使館
電話: +(34)-91-590-7600(代表),+(34)-91-590-7614(領事部直通)
ホームページ:
https://www.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在ラスパルマス領事事務所
電話:+(34)-928-244-012
ホームページ:
https://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000042.html
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
情報源:外務省 海外安全情報オープンデータをもとに作成しています。
<< スペインの安全情報一覧