イスラエル

イスラエルの安全情報
- 2021-09-14
- 2021-09-09
- 2021-09-01
- 2021-08-20
- 2021-08-12
- 2021-08-11
- 2021-08-09
- 2021-08-06
- 2021-07-30
- 2021-07-23
イスラエルの気候・風土
イスラエルはサウジアラビアの北部に位置する中東の国です。首都はエルサレムで、国土は日本の四国程度しかありませんが、南北に細長い形であるため、地域によって気候が異なっています。
主な気候は地中海性気候で、一年を通して温暖な気候です。夏は雨はほとんど降らないため乾燥しており、気温は30度前後まで上がりますが、日本ほど暑さは感じません。
ただし日差しが強く日射病や熱中症にかかりやすいため、できるだけ日中は出歩かず、日焼け止めを使用するなど注意が必要です。
イスラエルは都市部では医療水準が高いものの、感染症は多く発生しています。
特にA型肝炎やB型肝炎、狂犬病、西ナイル熱などは要注意です。
A型肝炎は汚染された水や野菜を生のまま摂取すると感染してしまいます。水はできる限りミネラルウォーターを摂取するようにし、生での食べ物の摂取は控えましょう。
B型肝炎は主に感染者との性的接触によって感染し、他にも入れ墨やピアスによって感染するケースも見られます。
狂犬病は、感染した犬やコウモリなどの動物に咬まれたり、なめられたりするなどした場合に感染します。撫でるだけでも感染することがあり、狂犬病は一度発症すると致死率は100%と危険な病気で、現代医学では治療方法がありません。
西ナイル熱は蚊を媒介して感染します。発熱し、脳炎を引き起こした場合は死に至る場合があります。
A型肝炎やB型肝炎、狂犬病は有効なワクチンがありますので、渡航前にできる限り予防接種を受けておくようにしましょう。
イスラエルで注意すべき感染症
長期滞在で注意が必要な感染症
- 破傷風
破傷風の菌は日本を含む世界中の土壌の至るところに存在し、怪我をすると傷口から侵入し感染します。感染すると潜伏期間の後に口が開きにくい、首筋が張る、体が痛いなどの症状が出たのち、体のしびれや痛みが体中に...
- A型肝炎
A型肝炎は食べ物や飲み物から経口感染する感染症。日本よりも衛生状況の悪い国で多く見られます。感染すると発熱、全身のだるさ、食欲不振、吐き気、嘔吐などの症状の後、黄疸(皮膚や目の白い部分が黄色くなること...
- B型肝炎
B型肝炎は性行為や適切に消毒されていない医療機器の使用などで血液や体液を介して感染する感染症。発展途上国を中心に世界中で広く流行しておりアジア、アフリカ、南米などが高度流行地域です。 感染した場...
- 狂犬病
狂犬病は世界中の多くの国や地域で発生する感染症で、症状が発症した後はほぼ確実に死に至ります。狂犬病ウイルスに感染した犬や猫、キツネ、アライグマ、コウモリなどの動物に噛まれた際、傷口からウィルスが侵入し...
- ポリオ
ポリオはポリオウィルスによって急性の麻痺が起きる病気です。ポリオウィルスは人の口から入り、腸で増殖して感染します。感染しても90~95%は症状が出ませんが、発症した場合は一生残る麻痺、時には呼吸困難に...
- 腸チフス
腸チフスは多くの発展途上国、特に南アジアで多く見られる感染症です。チフス菌に感染した人の便や尿で汚染された水、氷、食べ物を国にすることで感染が広がります。感染すると1~3週間程度の潜伏期間の後、高熱、...
- 麻しん(はしか)
麻しん(はしか)は日本を含む世界中に存在する感染症です。麻しんウィルスは非常に感染力が強く、空気感染や咳、くしゃみなどによる飛沫感染、接触感染をします。マスクや手洗いだけでは予防することはできないと言...
- 風しん
風しんは日本を含む世界中に存在する感染症です。風しんウィルスは非常に感染力が強く、咳、くしゃみなど飛沫感染で人から人へ感染が広がります。感染すると2~3週間の後に発熱、発しん、リンパ節の腫れなどの症状...
イスラエルで日本語・英語対応可能な医療機関
施設名 | Palestinian Medical Complex |
---|---|
地域 | ラマッラ Ramallah |
住所 | Al-Ahli Hospital Street, Ramallah |
電話番号 | (代表)02-298-2222 |
URL | 記載なし |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | パレスチナ当局が運営する公立総合病院群(300床)で,市内にあり,混雑しています。救急外来は,成人と小児が分かれています。 |
施設名 | Istishari Arab Hospital |
---|---|
地域 | ラマッラ Ramallah |
住所 | Al-Rayhan, Ramallah |
電話番号 | (代表)02-294-3200 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | ラマッラ郊外にある私立総合病院(150床)で,高度医療機器も備えています,救急外来がありますが,救急車はないので,搬送は赤新月社に依頼します。 |
施設名 | Ichilov Hospital, Tel-Aviv Sourasky Medical Center(イヒロフ病院) |
---|---|
地域 | テルアビブ地区 Tel-Aviv District |
住所 | 6 Weitzman Street, Tel-Aviv 64239 |
電話番号 | (代表)03-697-4444 (救急外来)03-697-3232 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 国内2番目の規模の国立総合病院(1200床)で,レベルIの外傷センターです。救急外来は,成人,小児,産科が別の場所に分かれています。CT,MRI,PET,核医学などの検査施設もそろっていますが,一般CTは3日待ちで,頭部MRIは4週間待ちです。 |
施設名 | Tel Hashomer Hospital, Chaim Sheba Medical Center(テル・ハショメール病院) |
---|---|
地域 | テルアビブ地区 Tel-Aviv District |
住所 | 2 Sheba Road, Tel Hashomer, Ramat Gan 52621 |
電話番号 | (代表)03-530-3030 (救急外来)03-530-3101 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 国内最大の国立総合病院(1600床)で,レベルIの外傷センターです。広い敷地内に,各科の建物が林立しており,救急外来は,敷地の奥にあります。 |
施設名 | Herzliya Medical Center(ヘルツェリア・メディカル・センター) |
---|---|
地域 | テルアビブ地区 Tel-Aviv District |
住所 | 7 Ramat Yam Street, Herzliya 4685107 |
電話番号 | 09-959-4888 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 富裕層を対象にした私立総合病院(85床)で,救急疾患には対応しませんが,VIPサービスを受けることができます。1989年設立で,2001年からメディカル・ツーリズムを実施しており,CT,MRI,PET,核医学,内視鏡検査などの設備が整っているます。本院は海岸沿いにありますが,ヘルツェリア市内にも専門外来の診療所があります。 |
施設名 | Ben Gurion Airport Clinic(ベン・グリオン国際空港クリニック) |
---|---|
地域 | テルアビブ地区 Tel-Aviv District |
住所 | Terminal 3, Ben Gurion Airport |
電話番号 | 03-9752625 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 国際空港にある救急診療所で,ターミナル3のレベル2の21番通路脇にある。救命救急士と看護師が24時間常駐しており,初期治療が無料で受けられます。 |
施設名 | Kaplan Dental |
---|---|
地域 | テルアビブ地区 Tel-Aviv District |
住所 | 25 Zeitlen Street, Tel Aviv |
電話番号 | 03-69560650 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 私立歯科診療所で,成人の歯科治療一般が受けられます。 |
施設名 | Hadassah Hospital, Ein Kerem(ハダッサ・エインケレム病院) |
---|---|
地域 | エルサレム |
住所 | Ein Kerem, Jerusalem 91120 |
電話番号 | 02-677-7111 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | NPOが運営する公立総合病院(800床)で,市内からは車で20分程度離れていますが,設備が整っており,救急外来があります。Mt. Scopeにも300床の同系列病院があります。 |
施設名 | Shaare Zedek Hospital(シャーレ・ツェデク病院) |
---|---|
地域 | エルサレム Jerusalem |
住所 | 12 Shumuel Bait Street, Jerusalem |
電話番号 | (代表)02-655-6111 (救急外来)02-655-5509 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | NPOが運営する公立総合病院(800床)で,市内にあり,混雑しています。救急外来は,成人と小児が分かれています。 |
情報源:外務省 世界の医療事情より一部抜粋して掲載