ブータン

ブータンの安全情報
- 2021-09-22
- 2021-08-17
- 2021-07-16
- 2021-06-12
- 2021-04-17
- 2021-03-26
- 2021-03-18
- 2021-01-09
- 2020-12-23
- 2020-12-20
ブータンの気候・風土
ブータンは国土面積が九州と同程度の小さな国ですが、地域により気候がかなり異なります。
インドと国境を接する南部地方は亜熱帯気候ですが、北部の山岳地帯はツンドラ気候に属します。
首都のティンプーをはじめ、大部分はモンスーン気候です。
ブータンの医療制度は非常に整っており、国民には無料で提供されています。西洋医学も伝統医学も確立しているのが特徴です。
ただ、水道水を飲むことはできませんから、ボトル入りのミネラルウォーターを用意しておきましょう。
外食は、ちゃんとしたレストランなら大丈夫ですが、露店や安い店では衛生管理が怪しいところもあります。
しっかり加熱調理された食べ物を選び、野菜や果物も生は避ける方が無難です。
ブータンで気を付けたい病気には、日本と同じくインフルエンザや感冒など呼吸器感染症が挙げられます。
湿度の高い夏場は、赤痢、腸チフス、ジアルジアなど消化管感染症も報告されています。
また、季節によってはノミやダニによる皮膚感染症も見られます。6~9月の雨季は長袖・長ズボンの着用が望ましいでしょう。
感染症ではありませんが、標高が非常に高い山岳の国ですので高地障害にも注意してください。
入国に際して予防接種は義務付けられていませんが、大人はA型肝炎、B型肝炎、破傷風、腸チフス、日本脳炎、狂犬病などは受けておいた方が無難です。
子どもは日本での定期予防接種のほか、A型肝炎、B型肝炎、狂犬病、2歳以上なら腸チフスも受けておいた方がよいでしょう。
ブータンで注意すべき感染症
長期滞在で注意が必要な感染症
- 破傷風
破傷風の菌は日本を含む世界中の土壌の至るところに存在し、怪我をすると傷口から侵入し感染します。感染すると潜伏期間の後に口が開きにくい、首筋が張る、体が痛いなどの症状が出たのち、体のしびれや痛みが体中に...
- A型肝炎
A型肝炎は食べ物や飲み物から経口感染する感染症。日本よりも衛生状況の悪い国で多く見られます。感染すると発熱、全身のだるさ、食欲不振、吐き気、嘔吐などの症状の後、黄疸(皮膚や目の白い部分が黄色くなること...
- B型肝炎
B型肝炎は性行為や適切に消毒されていない医療機器の使用などで血液や体液を介して感染する感染症。発展途上国を中心に世界中で広く流行しておりアジア、アフリカ、南米などが高度流行地域です。 感染した場...
- 狂犬病
狂犬病は世界中の多くの国や地域で発生する感染症で、症状が発症した後はほぼ確実に死に至ります。狂犬病ウイルスに感染した犬や猫、キツネ、アライグマ、コウモリなどの動物に噛まれた際、傷口からウィルスが侵入し...
- 日本脳炎
日本脳炎は日本を含むアジアで広く発生している感染症で蚊によって伝播していきます。感染した人のうち、実際に発症するのは100人から1000人に1人の割合と言われていますが、発症すると脳炎による意識障害を...
- 腸チフス
腸チフスは多くの発展途上国、特に南アジアで多く見られる感染症です。チフス菌に感染した人の便や尿で汚染された水、氷、食べ物を国にすることで感染が広がります。感染すると1~3週間程度の潜伏期間の後、高熱、...
- 麻しん(はしか)
麻しん(はしか)は日本を含む世界中に存在する感染症です。麻しんウィルスは非常に感染力が強く、空気感染や咳、くしゃみなどによる飛沫感染、接触感染をします。マスクや手洗いだけでは予防することはできないと言...
- 風しん
風しんは日本を含む世界中に存在する感染症です。風しんウィルスは非常に感染力が強く、咳、くしゃみなど飛沫感染で人から人へ感染が広がります。感染すると2~3週間の後に発熱、発しん、リンパ節の腫れなどの症状...
ブータンで日本語・英語対応可能な医療機関
施設名 | Jigme Dorji Wangchuck National Referral (JDWNR) Hospital |
---|---|
地域 | ティンプー |
住所 | Thimpu (Memorial Chorten からGongphel Lam の道沿い。) |
電話番号 | 2-322496-7 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 第3代国王の名を冠するブータン最大の国立病院。350ベッドを有するブータン全土の搬送先病院。シニア医師受診や健康診断(共に有料)を希望する場合は特別専門医外来に事前予約が必要。 |
情報源:外務省 世界の医療事情より一部抜粋して掲載