タイ
タイの安全情報
- 2021-09-19
- 2021-09-18
- 2021-09-17
- 2021-09-15
- 2021-09-12
- 2021-09-12
- 2021-09-12
- 2021-09-09
- 2021-09-08
- 2021-09-07
タイの気候・風土
タイは、東南アジアに位置する国で、首都はバンコクです。熱帯モンスーン気候で、季節は雨季、乾季、暑季に分けられます。
なかでも一番熱くなる季節が暑季で、気温は40度近くまで上がることもあり、暑さ対策が重要です。
雨季は雨が多くなることから、湿度も高くなるため食中毒などへ注意が必要となります。
また、タイの水道水をそのまま飲むのは衛生的に良くなく、水などによる急性下痢症を発症している方が多くいらっしゃいます。水を飲む際は必ずミネラルウォーターなどの市販の水にし、飲食店などで出される氷にも注意してください。
タイでは、デング熱やマラリア、またチクングニア熱やジカ熱などの蚊を媒体とした病気が多く見られます。
特にデング熱はひどい場合は死に至る可能性もある恐ろしい感染病で、ワクチンはありません。
長袖の着用、あるいは虫よけスプレーを使用するなどして蚊にさされないような工夫が重要です。もしかかってしまった場合は発熱や関節痛、頭痛などの風邪に似た症状が出ますが、治癒まで1週間程度かかります。
また患者の1割程度に発生するデング出血熱を併発すると、大量出血によるショック状態に陥り死に至るケースもあることから、蚊に対する最大限の注意が必要です。
その他の感染症としては狂犬病やインフルエンザ、結核などがありますが、これらはワクチンを接種しておくことで予防することが可能です。タイへ渡航する際にはワクチンをきちんと受けておきましょう。
タイで注意すべき感染症
長期滞在で注意が必要な感染症
- 破傷風
破傷風の菌は日本を含む世界中の土壌の至るところに存在し、怪我をすると傷口から侵入し感染します。感染すると潜伏期間の後に口が開きにくい、首筋が張る、体が痛いなどの症状が出たのち、体のしびれや痛みが体中に...
- A型肝炎
A型肝炎は食べ物や飲み物から経口感染する感染症。日本よりも衛生状況の悪い国で多く見られます。感染すると発熱、全身のだるさ、食欲不振、吐き気、嘔吐などの症状の後、黄疸(皮膚や目の白い部分が黄色くなること...
- B型肝炎
B型肝炎は性行為や適切に消毒されていない医療機器の使用などで血液や体液を介して感染する感染症。発展途上国を中心に世界中で広く流行しておりアジア、アフリカ、南米などが高度流行地域です。 感染した場...
- 狂犬病
狂犬病は世界中の多くの国や地域で発生する感染症で、症状が発症した後はほぼ確実に死に至ります。狂犬病ウイルスに感染した犬や猫、キツネ、アライグマ、コウモリなどの動物に噛まれた際、傷口からウィルスが侵入し...
- 日本脳炎
日本脳炎は日本を含むアジアで広く発生している感染症で蚊によって伝播していきます。感染した人のうち、実際に発症するのは100人から1000人に1人の割合と言われていますが、発症すると脳炎による意識障害を...
- 腸チフス
腸チフスは多くの発展途上国、特に南アジアで多く見られる感染症です。チフス菌に感染した人の便や尿で汚染された水、氷、食べ物を国にすることで感染が広がります。感染すると1~3週間程度の潜伏期間の後、高熱、...
- 麻しん(はしか)
麻しん(はしか)は日本を含む世界中に存在する感染症です。麻しんウィルスは非常に感染力が強く、空気感染や咳、くしゃみなどによる飛沫感染、接触感染をします。マスクや手洗いだけでは予防することはできないと言...
- 風しん
風しんは日本を含む世界中に存在する感染症です。風しんウィルスは非常に感染力が強く、咳、くしゃみなど飛沫感染で人から人へ感染が広がります。感染すると2~3週間の後に発熱、発しん、リンパ節の腫れなどの症状...
タイで日本語・英語対応可能な医療機関
施設名 | Bangkok Nursing Home Hospital(ローンパヤバーン・ビーエヌエイチ) |
---|---|
地域 | バンコク |
住所 | 9/1 Convent Road Silom Bangkok |
電話番号 | 02-686-2700(代表),02-686-2742(日本語通訳部) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 1床を有する私立総合病院です。欧米先進国水準の医療を提供しています。年中無休24時間の診療体制ですが専門医の診察を希望する場合は事前の予約取得をお勧めします。言語は日本語英語とも使用可能です。日本人サポーターが常勤し通訳や会計などのサポートをしています。シーロム地区のビジネス街に立地していることから欧米人の利用が多いですが邦人もビジネスマンを中心にたくさんの方が利用しています。支払いはタイバーツ現金および各種クレジットカードを利用できます。各種医療保険のキャッシュレスサービスに対応しています。診療科目は歯科を含む全領域の専門医を揃えています。特に乳がんを含めた婦人科疾患脊椎治療救急医療に力を入れています。その他脳・心臓・重症交通外傷などを含むあらゆる傷病に対応可能です。成人検診は様々なコースを設定しています。有効な保険証書を提示せずに入院する場合には保証金を求められます。 |
施設名 | Bangkok Hospital Pattaya(ローンパヤバーン・クルンテープ・パタヤ) |
---|---|
地域 | パタヤ |
住所 | 301 Moo 6 Sukhumvit Rd. Km 143 Na Kluea Bang Lamung Pattaya Chonburi |
電話番号 | 038-25-9999 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不明 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 記載なし |
施設名 | Bangkok Hospital (ローンパヤバーン・クルンテープ) |
---|---|
地域 | バンコク |
住所 | 2 Soi Soonvijai 7 New Petchaburi Road Huaykwang Bangkok |
電話番号 | 02-310-3000 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 550床を有する私立総合病院です。2007年に米国の医療機関評価認証機関JCI(Joint Commission International)の認証を取得しています。高度な医療を求めてタイ国内外から多くの患者が受診しています。年中無休24時間の診療体制ですが専門医の診察を希望する場合は事前の予約取得をお勧めします。言語は日本語英語とも使用可能です。日本人専用外来(JMS: Japanese Medical Service)を設置し日本語を話すタイ人医師やタイ国医師免許を取得した日本人医師が毎日診察を行っており邦人の受診や入院実績が豊富です。支払いはタイバーツ現金および各種クレジットカードを利用できます。各種医療保険のキャッシュレスサービスに対応しています。54の専門科センター・クリニックを有し歯科を含む全領域の専門医を揃えています。心臓循環器専門病院とガン専門病院を設置しこれらの疾患には特に力を入れています。その他脳・重症交通外傷などを含むあらゆる傷病に対応可能で医療搬送チームがタイ国内にある45の系列病院や近隣諸国からの患者搬送を積極的に受け入れています。成人検診を行っており多くの日系企業が社内検診として利用しています。入院手術および高額な検査の際は保証金を求められます。 |
施設名 | Chiang Mai Ram Hospital (ローンパヤバーン・チェンマイ・ラム) |
---|---|
地域 | チェンマイ |
住所 | 8 Boonruangrit Road Sripoom Muang Chiang Mai |
電話番号 | 053-92-0300 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 350床を有する私立総合病院です。2009年にJCI認定を取得しています。一般外来の診療時間は毎日午前8時~午後8時救急は24時間受付をしています。専門医を受診する場合は事前予約をお勧めします。言語は日本語英語とも使用可能です。日本語通訳の勤務時間は毎日午前8時~午後5時までですが緊急時は時間外でも対応しています。日本語を話す歯科医が1名在籍しています。支払いはタイバーツ現金および各種クレジットカードを利用できます。各種医療保険のキャッシュレスサービスに対応しています。ロングステイヤーや観光客を中心に邦人の受診や入院実績が豊富です。診療科目は歯科を含む全領域の専門医を揃えています。CTMRIなどの検査機器やICUCCU血液透析室などの設備を有し脳・心臓・重症交通外傷などを含むあらゆる傷病に対応可能です。旅行者などに事前予約で透析を受け付けるサービスを行っています。成人検診は個人に合わせたコースを設定しています。保険を使用せず自費診療で入院する場合に内金を求められる場合があります。 |
施設名 | Bangkok Hospital Chiang Mai (ローンパヤバーン・クルンテープ・チェンマイ) |
---|---|
地域 | バンコク |
住所 | 88/8 Moo.6 Tumbol Nong Pa Khrang Amphur Muang Chiang Mai |
電話番号 | 052-08-9888(代表) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 80床を有する私立総合病院です。2014年に開院し翌年にJCI認定を取得しています。一般外来の診療時間は毎日午前8時~午後8時救急は24時間受付をしています。言語は日本語英語とも使用可能です。診療科目は歯科を含む全領域の専門医を揃えています。CTMRIなどの検査機器やICUCCU血液透析室などの設備を有し脳・心臓・重症交通外傷などを含むあらゆる傷病に対応可能です。 |
施設名 | Bumrungrad International Hospital(ローンパヤバーン・バムルンラード) |
---|---|
地域 | バンコク |
住所 | 133 Soi 49 Sukhumvit Road Bangkok |
電話番号 | 02-022-2222 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 270床を有する私立総合病院です。医療水準の高さは多くの在留邦人から信頼を得ています。2007年にJCIを取得2017年には日本国外で初めて日本医療機能評価機構による評価を受けました。日本人居住区に立地していることもあり邦人の受診や入院実績が豊富です。年中無休24時間の診療体制ですが専門医の診察を希望する場合は事前の予約取得をお勧めします。言語は日本語英語とも使用可能です。日本人の受け入れには特に力を入れており日本人相談窓口を設置し日本人通訳が多数勤務しています。支払いはタイバーツ現金および各種クレジットカードを利用できます。各種医療保険のキャッシュレスサービスに対応しています。診療科目は歯科を含む全領域の専門医を揃えています。特に小児科や産婦人科は人気があり邦人の分娩や乳児予防接種・検診を多数取り扱っています。その他脳・心臓・重症交通外傷などを含むあらゆる傷病に対応可能です。成人検診を行っており多くの日系企業が社内検診として利用しています。有効な保険証書を提示せずに入院する場合には保証金を求められます。 |
施設名 | Samitivej Sukhumvit Hospital(ローンパヤバーン・サミティヴェート・スクンビット) |
---|---|
地域 | バンコク |
住所 | 133 Soi 49 Sukhumvit Road Bangkok |
電話番号 | 02-022-2222 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 270床を有する私立総合病院です。医療水準の高さは多くの在留邦人から信頼を得ています。2007年にJCIを取得2017年には日本国外で初めて日本医療機能評価機構による評価を受けました。日本人居住区に立地していることもあり邦人の受診や入院実績が豊富です。年中無休24時間の診療体制ですが専門医の診察を希望する場合は事前の予約取得をお勧めします。言語は日本語英語とも使用可能です。日本人の受け入れには特に力を入れており日本人相談窓口を設置し日本人通訳が多数勤務しています。支払いはタイバーツ現金および各種クレジットカードを利用できます。各種医療保険のキャッシュレスサービスに対応しています。診療科目は歯科を含む全領域の専門医を揃えています。特に小児科や産婦人科は人気があり邦人の分娩や乳児予防接種・検診を多数取り扱っています。その他脳・心臓・重症交通外傷などを含むあらゆる傷病に対応可能です。成人検診を行っており多くの日系企業が社内検診として利用しています。有効な保険証書を提示せずに入院する場合には保証金を求められます。 |
施設名 | Rama 9 Hospital(ローンパヤバーン・プラ・ラム・カーウ) |
---|---|
地域 | バンコク |
住所 | 99 Soi Praram 9 Hospital Huaykwang Bangkok |
電話番号 | 02-202-9999 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 300床を有する私立総合病院です。2010年にJCI認証を取得しています。年中無休24時間の診療体制ですが専門医の診察を希望する場合は事前の予約取得をお勧めします。言語は日本語英語とも使用可能です。常勤日本語通訳が8時~16時まで勤務しており時間外も電話での通訳対応が可能です。支払いはタイバーツ現金および各種クレジットカードを利用できます。各種医療保険のキャッシュレスサービスに対応しています。診療科目は歯科を含む全領域でCTMRI等の医療設備を整え脳・心臓・重症交通外傷などを含むあらゆる傷病に対応可能です。成人検診を行っており多くの日系企業が社内検診として利用しています。有効な保険証書を提示せずに入院する場合には保証金を求められます。 |
情報源:外務省 世界の医療事情より一部抜粋して掲載