ベトナム
ベトナムの安全情報
- 2021-09-22
- 2021-09-21
ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(ハノイ市における社会隔離措置の緩和:再開される活動及びサービスについて)(ベトナム)
- 2021-09-21
- 2021-09-17
ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(ハノイ市における一部サービス再開:対象地域に関する追加情報)(ベトナム)
- 2021-09-16
- 2021-09-16
- 2021-09-15
- 2021-09-15
ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(ダナン市における厳格な社会隔離:緊急措置の継続及び一部緩和)(ベトナム)
- 2021-09-13
- 2021-09-13
ベトナムの気候・風土
ベトナムは高温多湿の気候が特徴にもなっていますが、国土が細長くなっているため、地域によってもかなりの違いがあります。例えば北部では比較的寒いような場合でも、南部では冬であっても30度以上というケースもあります。
1年を通して雨季と乾季に分けることができますが、とくに雨季の時期にはデング熱の感染例がとくに多くなっています。
都市部や沿岸地域以外では、熱帯熱マラリアや、日本脳炎といった感染例もよせられていますので、虫対策などを事前にしておくのも重要です。
これらにくわえてベトナムでは、狂犬病ワクチンの習慣が根付いていないため、飼い犬であっても狂犬病などの恐れがありますので、犬などを含めて野生動物には触れないようにしましょう。
近年では鳥インフルエンザ(H5N1)への感染例もありますので、市場や鳥などにも近づかないことが賢明です。
ベトナムの中心地では上下水道が整備されているところも増えてきていますが、管理されていない場合も多く、水質もあまり良くない場合が多いようです。
それで飲水としてはミネラルウォーターを購入したり、外食ではなるべく氷は入れないようにすることが大切です。
屋台料理などで、アメーバ赤痢やA型肝炎に感染してしまったという報告もありますので、外食の際には衛生面でしっかりしたレストランを選ぶことや、加熱処理してある料理を食べるようにしましょう。
破傷風、A型肝炎、B型肝炎、狂犬病については感染の可能性がありますので、予防接種を受けてから渡航するようにしましょう。
ベトナムで注意すべき感染症
長期滞在で注意が必要な感染症
- 破傷風
破傷風の菌は日本を含む世界中の土壌の至るところに存在し、怪我をすると傷口から侵入し感染します。感染すると潜伏期間の後に口が開きにくい、首筋が張る、体が痛いなどの症状が出たのち、体のしびれや痛みが体中に...
- A型肝炎
A型肝炎は食べ物や飲み物から経口感染する感染症。日本よりも衛生状況の悪い国で多く見られます。感染すると発熱、全身のだるさ、食欲不振、吐き気、嘔吐などの症状の後、黄疸(皮膚や目の白い部分が黄色くなること...
- B型肝炎
B型肝炎は性行為や適切に消毒されていない医療機器の使用などで血液や体液を介して感染する感染症。発展途上国を中心に世界中で広く流行しておりアジア、アフリカ、南米などが高度流行地域です。 感染した場...
- 狂犬病
狂犬病は世界中の多くの国や地域で発生する感染症で、症状が発症した後はほぼ確実に死に至ります。狂犬病ウイルスに感染した犬や猫、キツネ、アライグマ、コウモリなどの動物に噛まれた際、傷口からウィルスが侵入し...
- 日本脳炎
日本脳炎は日本を含むアジアで広く発生している感染症で蚊によって伝播していきます。感染した人のうち、実際に発症するのは100人から1000人に1人の割合と言われていますが、発症すると脳炎による意識障害を...
- 腸チフス
腸チフスは多くの発展途上国、特に南アジアで多く見られる感染症です。チフス菌に感染した人の便や尿で汚染された水、氷、食べ物を国にすることで感染が広がります。感染すると1~3週間程度の潜伏期間の後、高熱、...
- 麻しん(はしか)
麻しん(はしか)は日本を含む世界中に存在する感染症です。麻しんウィルスは非常に感染力が強く、空気感染や咳、くしゃみなどによる飛沫感染、接触感染をします。マスクや手洗いだけでは予防することはできないと言...
- 風しん
風しんは日本を含む世界中に存在する感染症です。風しんウィルスは非常に感染力が強く、咳、くしゃみなど飛沫感染で人から人へ感染が広がります。感染すると2~3週間の後に発熱、発しん、リンパ節の腫れなどの症状...
ベトナムで日本語・英語対応可能な医療機関
施設名 | 東京インターナショナルクリニック |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 10F, Hanoi Tourist Building, 18 Ly Thuong Kiet Str, Hoan Kiem District, Hanoi |
電話番号 | 024-3661-1919 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 2014年9月に開院。対応言語は,日・英・越語。 |
施設名 | JAPAN International Eye Hospital(日本国際眼科病院) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 32 Pho Duc Chinh, Truc Back, Ba Dinh District, Hanoi |
電話番号 | 093-222-8180(日本語直通電話) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 2014年11月「ベトナムの赤ひげ先生」と言われている服部匡志医師が開業した日系病院。眼鏡店を併設。 |
施設名 | Lotus Clinic Hanoi(ロータスクリニックハノイ) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | No.1 +No.2,D2 bldg, Glang Vo St, Ba Dinh Dist, Hanoi |
電話番号 | 024-3817-0000 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 2016年11月開院,ホーチミンのロータスクリニックのハノイ分院。 |
施設名 | なごみデンタルクリニック |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 2F, Indochina Plaza Hanoi, 241 Xuan Thuy Str, Cau Giay District, Hanoi |
電話番号 | 024-3795-4261, 日本語直通090-476-8018 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 2014年5月開院。一般歯科,小児歯科,審美歯科など。 |
施設名 | West Coast International Dental Clinic, Hanoi(ウエスト コースト インターナショナル デンタル クリニック,ハノイ) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 2F Syrena Shopping Center, Tay Ho District, Hanoi |
電話番号 | 024-3710-0555,日本語ホットライン090-271-6703 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 中国系カナダ人歯科医が院長を務める近代的な歯科クリニックで,レントゲン検査はデジタル化されている。イタリア人,ドイツ人,ベトナム人の歯科医が勤務している。 |
施設名 | One Dental Clinic(ワンデンタルクリニック) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | No.6, Quang An Street, Tay Ho District, Hanoi |
電話番号 | 024-3718-6168 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 長年ファミリープラクティス歯科にて勤務していたカナダ人歯科医が2010年に開院したクリニック。パノラマレントゲン撮影装置を備えている。カナダで歯科医師免許取得した院長とフィリピン人歯科医が診療。 |
施設名 | ハノイ三国歯科 |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 8F Lotte Center, 54 Lieu Giai, Ba Dinh, Hanoi |
電話番号 | 024-7300-6480(日本語対応) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 日本の歯科グループが母体の日系クリニック,2016年7月開院。 |
施設名 | Lotus Clinic (ロータス クリニック) |
---|---|
地域 | ホーチミン市 |
住所 | 22-22 Bis Le Thanh Ton Street, Ben Nghe Ward, District 1, HCMC |
電話番号 | 028-3827-0000 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 2007年8月に開院したベトナムで初めての日系クリニック。日本人医療スタッフにより,「海外医療への不安解消」や海外に滞在しながら「日本と同じ医療を受診できる環境作り」を目指して診療している。入院が必要と認められる場合にはホーチミン市内だけではなく,日本,タイ,シンガポールなどの病院への紹介も行う。予防接種や健康診断にも力を入れている。 |
施設名 | Family Medical Practice, Ho Chi Minh City (ファミリー メディカル プラクティス ホーチミンシティ) |
---|---|
地域 | ホーチミン市 |
住所 | Diamond Plaza 34 Le Duan Street, District 1, HCMC |
電話番号 | 028-3822-7848(24時間対応)日本語直通 028-3822-1919 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 外国人を対象にしたクリニック。日本人医師,イスラエル人医師などの外国人医師,ベトナム人医師が勤務。同じ系列のクリニックの中心的な役割を担っている。 |
施設名 | Raffles Medical Ho Chi Minh (ラッフルズ メディカル ホーチミン) |
---|---|
地域 | ホーチミン市 |
住所 | 167A Nam Ky Khoi Nghia Street, District 3, HCMC |
電話番号 | 028-3824-0777 (24時間対応) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 診療内容はラッフルズメディカル・ハノイとほぼ同じであるが,ベトナムでは当クリニックをセンターとして運営している。総合診療科は常勤医師(外国人5名,ベトナム人4名),総合診療科以外の専門科はすべて非常勤のベトナム人医師が担当している。 |
施設名 | Franco-Vietnamese Hospital (フランコ ベトナミーズ ホスピタル) |
---|---|
地域 | ホーチミン市 |
住所 | 6 Nguyen Luong Bang Street, Tan Phu Ward, District 7, HCMC |
電話番号 | 028-5411-3333 (日本語:内線1183)(24時間救急 028-5411-3500) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 2003年に開院されたフランス資本の総合病院。国際レベルの技術を身につけた常勤医70名(フランス人20名,ベトナム人50名)と200名ほどの看護師が勤務する。常時フランス,ベルギー,スイスから各分野の専門医を招き,医療技術の向上を図っている。また,通常の健康診断のほか,労働許可,ビザ申請,入学に必要な健康診断も行っている。 |
施設名 | West Coast Dental Clinic (ウエストコースト デンタルクリニック) |
---|---|
地域 | ホーチミン |
住所 | 17-19-21 Ly Tu Trong Street, Ben Thanh Ward, District 1, HCMC |
電話番号 | 028-3825-6999,日本語ホットライン093-524-2820 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | ハノイのWest Coast Dental Clinicと同じ経営母体。 |
施設名 | Vinmec International Hospital (ビンメック ホスピタル) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 458 Minh Khai Street, Hai Ba Trung District, Hanoi |
電話番号 | 024-3974-3556(代表),日本語直通 090-214-4455,救急外来 024-3974-4333 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 2012年に外国人や富裕層をターゲットとして開院したベトナム系私立総合病院。国際基準をうたっている。救急外来は多発外傷にも対応。健康診断パッケージや出産パッケージもある。 |
施設名 | Smile Dental Clinic(スマイルデンタルクリニック) |
---|---|
地域 | ホーチミン |
住所 | 173 Ton Dat Tien Street, Phu My Hung, Tan Phong Ward, District7, HCMC |
電話番号 | 028-5413-6634(代表),016-5511-3366(日本語),016-5511-2255(英語・ベトナム語) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 日系歯科クリニック。インプラントを除く一般歯科および小児期からの矯正を含めた予防歯科に力を入れている。 |
施設名 | Family Medical Practice, DANANG (ファミリー メディカルプラクティス ダナン) |
---|---|
地域 | ダナン市 |
住所 | 96-98 Nguyen Van Linh Street, Hai Chau District, Danang, Vietnam |
電話番号 | 0236-358-2699,0913917303(救急対応) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不可 |
英語対応 | 可 |
概要 | 総合診療科。事前確認の必要がありますが予防接種が可能。 |
施設名 | Family Medical Practice, Hanoi (ファミリーメディカルプラクティス,ハノイ) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 298 I Kim Ma Street, Ba Dinh District, Hanoi |
電話番号 | 024-3843-0748(24時間救急対応) 24時間対応日本語直通ホットライン 08-3822-1919 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 外資系のクリニック。ホーチミン市,ダナン市にも同じ系列のクリニックがある。総合診療科,内科,小児科は外国人常勤医師4名が,専門科はベトナム人非常勤医師が対応している。 |
施設名 | Raffles Medical Hanoi(ラッフルズメディカルハノイ) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 51 Xuan Dieu Street, Tay Ho District, Hanoi |
電話番号 | 024-3934-0666 (24時間対応),028-3829-8520 (24時間Alarm Center:ベトナム全土共通),1900545508(日本語ホットライン) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 総合診療科は常勤医師(外国人3名,ベトナム人3名)が,それ以外は非常勤のベトナム人医師が担当している。Vinmec病院やハノイフレンチ病院と連携し,重症の場合はそちらの病院へ移送する。 |
施設名 | さくらクリニック(医科・歯科) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 65 Trinh Cong Son Street, Tay Ho District,Hanoi |
電話番号 | 024-3718-1000(日本語) |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 2014年3月に開院したハノイ初の日系クリニック。重症の場合はビンメック病院へ転送。 |
施設名 | H Clinic Trung Hoa (H クリニック) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 24T1 Hoang dao Thuy Street, Cau Giay District, Hanoi |
電話番号 | 024-6251-2835 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 不可 |
英語対応 | 可 |
概要 | ハノイフレンチ病院のクリニック。 |
施設名 | Hanoi French Hospital (ハノイフレンチホスピタル) |
---|---|
地域 | ハノイ |
住所 | 1 Phuong Mai Street, Dong Da District, Hanoi |
電話番号 | 024-3577-1100 |
URL | Webサイトへ移動 |
日本語対応 | 可 |
英語対応 | 不明 |
概要 | 月~金曜8時30分~17時 土曜8時30分~12時 (注)救急外来は24時間体制。救急車の依頼も可能(有料)。 日本語対応:日本語で対応可能なベトナム人スタッフ2名 診療科:総合診療科,内科専門科,外科,脳神経外科,小児科,産婦人科,皮膚科,耳鼻咽喉科,眼科,整形外科,精神科,麻酔科,歯科など概ね全科。予防接種も可能。 主な設備:入院施設(180床),短期入院-ディケア(20床),集中治療室,手術室,CT,超音波,内視鏡,院内薬局など。 概要:フランス系私立病院 |
情報源:外務省 世界の医療事情より一部抜粋して掲載